2013年09月09日

咽頭がんとHPVウイルス

 9月7日土曜日の夜に、我々の耳鼻科開業医の集まりの研究会で、藤田保健衛生大学の耳鼻科櫻井一生教授に特別講演をして頂きました。
 「頭頸部癌を見落とさないために」という演題でした
なお、私は、力不足ですが(笑)、座長をやらせて頂きました。
@口腔咽頭がんが増えている
 60歳以上が70%を占めているような状況で、高齢化社会を反映しているようです
 内視鏡検査のコツも伝授していただきました、これから活用したいと思っております。
A若年者の上咽頭がんにはショックを受けました。15歳の症例もあり、驚きでした。若年者でも癌の可能性は否定できません。
B中咽頭がんには、乳頭腫との関連が指摘されました、HPVウイルスの感染例(16型が最も多いようでした)が多数あり、癌の発生との因果関係が示唆されました。予防には子宮頸がんワクチンが有効かもしれませんね(私の私見ですが)。
色々と勉強させていただきました。

その後の懇親会の席では、櫻井教授から旅行のお話などもお聞きし、有意義な一日でした。

DSC_0145.jpg DSC_0146.jpg

【 名古屋市名東区 | 松永クリニック | 耳鼻咽喉科 | 皮膚科 | アレルギー科 | 】
posted by 院長 at 19:43| 学会・研究会