新型コロナワクチンの「接種間隔」について、最近、よく質問を頂きます。
ファイザー製は、1回目と2回目の間隔は 3週間〜
モデルナ製は、4週間〜
と、決められているためか、そのタイミングで予約取れない。体調により延期したけど大丈夫かと、質問があります
結論からすると問題ないようです
6週間ぐらいまでなら間隔を伸ばしてもよいようです
むしろ、イギリスなどで、間隔があいたほうが中和抗体が増えてという論文が出たほどです
我々の医療関係者でも、私 院長は、ファイザー製ですが、予約の関係で4週間開(28日)けることになってしまいました
副院長は、32日開いてしまいました
特に問題は発生していません
先ほど書いたように、効果に関しても、あまり心配はいらないようです
モデルナの場合も、同様に多少伸びても問題ないと思われます。
最近、接種した方が(高齢者、医療従事者)が増えてきました
来月には、一般接種が始まりそうですね
副反応は、周りでは大きな副反応は聞いておりません。
1回目より2回目
高齢者より若い方
男性より女性で
発生の頻度が増えるようです
例えば、副反応を考慮するなら
例:ご夫婦なら、同じ日ではなく、1週間程度あけて、それぞれ別の日に接種する方がいいかもしれませんね。
あまり心配せずに、早く接種を完了しましょう。
なお当院では個別接種は行っていません
行政の広報誌などを参考に、集団接種にご予約下さい。
松永クリニック